だんだん近づいてきたバレンタインデー。
日ごろは忙しくてお菓子作りなんてチャレンジできないお母さんも、
お子さんと一緒にお菓子作りを楽しんでみてはいかがでしょうか?
ここでは、子供と一緒に楽しみながら簡単に作れるバレンタインレシピを紹介します。
子どもたちと一緒に楽しめる素敵なバレンタインにしましょう!
目次
バレンタインチョコを手作りで簡単に子供と楽しく作れるレシピは?
「せっかくのバレンタインだから、子供と思い出を作りたい!」
そうは思っていても、なかなか準備ができず、当日を迎えてしまい、
結局チョコを買うだけのバレンタインになってしまったということにならないように、
今から計画を立てておくことが大切です。
子どもと楽しめるバレンタインと言えば、やっぱり1番はお菓子作りですよね。
子どもたちと一緒に食べるものであったり、パパへのチョコレートだったり、
はたまた子どもの片思いの人へのチョコなど渡す人はたくさんいますよね。
最近では、男性からバレンタインのチョコをあげるということも増えてますので、
男の子がいるママさんも、バレンタインを一緒に楽しむことができます。
「バレンタインは誰かにプレゼントするの?」と一言聞いてみてチョコ作りをサポートしてあげましょう。
子供と一緒に作れる簡単レシピを大公開!
インターネットで調べれば無料のレシピがたくさん出てきますが、
どれを作ったらいいのか迷ってしまいますよね。
簡単そうでも実際作ってみると難しかったなんて事もよくあります。
普段お菓子作りをしない人は、器具がないから作れないということもよくある悩みです。
そんな悩みもまとめて解消したレシピを紹介したいと思います。
使う道具は炊飯器と耐熱のゴムベラのみ。
耐熱のゴムベラは、100均に売っているので、無い方はぜひ購入を検討してみてください。
そして、今回ご紹介するバレンタインチョコスイーツはガトーショコラです。
ガトーショコラと聞くと、自分では作れない気がしますが、とっても簡単に出来てしまうんです。
一言で作り方を説明しますと「混ぜて焼くだけ」です。
生チョコなんかは、べたべたしたりして、形を整えるのが難しかったりしますが、
ガトーショコラは焼いてしまえば、くっつくこともありませんので、
ラッピングも簡単、持ち運びの時に溶ける心配もいりません。
簡単にできて、かつ豪華なバレンタインチョコスイーツなんです。
では、いよいよ作り方を説明します。
炊飯器で本格ガトーショコラ
・卵3個
・板チョコ220g
・生クリーム1パック
・ホットケーキミックス50g
・サラダ油またはバター10g
まず、下準備としてチョコを細かく子どもと割っておきましょう。
卵もお皿に割っておくと作業がしやすくなります。
生クリームは半日前くらいに冷蔵庫から出しておくといいですよ。
1.電子レンジや湯せんでチョコを溶かします。
2.溶かしたチョコに生クリームを加えて混ぜます。全部入れると子どもではやりにくいので、少し加えて混ぜるという感じに、3回程度に分けて行いましょう。
3.卵を入れてよく混ぜます。これも、少し加えて混ぜるの方法で。
4.次にホットケーキミックスを加えて混ぜます。これも少し加えて混ぜるです。粉はダマになりやすいので、少量ずつあせらずやりましょう。
5.サラダ油・または溶かしたバターを炊飯器の内側に塗り、そこに生地を流し込み炊飯スタートです。
6.取り出すときは、冷めてから取り出します。
混ぜる役と加える役を子ども分担して役割を決めてやると、スムーズにできますよ。
少しずつ加えるというのが失敗しないポイントになるので、ママが加える役をするといいです。
チョコは食べさせたくないママ必見!ココアを使ったバレンタインスイーツ
歯の着色や虫歯の心配で、チョコレートをあまり食べさせたくないお母さんも多いのではないでしょうか。
歯医者では「うがいを上手にできない間はチョコや飴は食べさせない方がいいですよ。」と言われることもあります。
また、虫歯の原因にもなりやすいので、食べさせるのに不安を感じる気持ちも頷けます。
そんなときに大活躍するのが、ココアです。
クッキーやカップケーキはココアを使ったレシピがたくさんありますし、
色もチョコと似ているので、雰囲気もばっちりです。
さらにチョコのような雰囲気を出したい方におすすめなのは、ココアのババロアです。
ココアのババロアは先ほど紹介したガトーショコラとほとんど同じ作り方で、
「混ぜて固める」だけでできてしまいます。
レンジで加熱した牛乳を使えば火を使わないでできてしまうので、
小さな子どもがいるご家庭でも、安心してみんなで作れるレシピですよ。
まとめ
忙しいからと諦めていたママさんも、これならできそうと思っていただけたでしょうか。
事前に準備するものは食材くらいですので、ぜひチャレンジしてみてください。
楽しいバレンタインになるといいですね!